よいお年をお迎えください 2012年12月30日 2012年、いろいろありました。 なんだかとても充実した年となったと私、個人は思っています。 これも皆様のおかげだと感謝しております。 2月には社員旅行で東北へ。 前年も東北で今年も東北というのことに賛同いただき、今までにない展開で岩手路を回りました。 昨年はやはり2月に岩手路に行き、その一ヶ月後に震災。 今年は少しでも何かのお役に立てればと再度、小…続きを読む
今日もお仕事 2012年12月29日 昨日が仕事納めだったのですが、今日も普通に1人だけ働いております。 今日は現場の確認と社内の身の回りの整理を進めています。 また、今年から新たに加わりました社長車のスーパーカブも念入りにお掃除しましたよ。 今年はこれに乗って銚子まで行ったりとずいぶん活躍をしてもらいました。 また、最近ではこのバイクで内装工事の現場を巡ったり金融機関を巡ったりと大活躍。 来年もしっかりと仕事をして…続きを読む
仕事納め 2012年12月28日 一応、本日が弊社の仕事納めとさせて頂きます。 年始は4日より通常営業となりますのでよろしくお願い致します。 と、言いましても私は三十日まで現場を抱えており、あと二日は通常営業なのですが… 一応、今日が弊社の正式な仕事納めとなりますので、これから軽く納会をして終了の予定です。 本年もお世話になりました。 また、来年もどうぞよろしくお願い致します。 続きを読む
東京スカイツリー 2012年12月26日 菱幸産業本社に向かうには東京スカイツリーの真下にあります押上駅ロータリーから発車している墨田区のバスすみまるに乗るのが便利。 今も押上駅からすみまる号に乗車中。 それにしても今日は寒いですね。 スカイツリーで記念写真を撮られている方々も相当寒そうです。 私はこれから成田空港に向い忘年会と言う名の食事会に向かいます。 間に合うのか?少々疑問は残るが…続きを読む
スタジオブライトリング 2012年12月25日 今日は六本木から銀座に向い、その足でスタジオブライトリングに立ち寄った。 スタジオブライトリングは腕時計のブライトリングのラウンジとしても利用され、メンテナンスの窓口にもなっている所。 日本水産を退職して頂いた退職金で購入したタグホイヤー。 あれから20年。 この時から次に買うのはブライトリングと決めやっと購入したブライトリング。 使い分けで長持ちしたが、そろそろオーバーホールの…続きを読む
メリークリスマス 2012年12月24日 クリスマスとはいえ、今日も仕事でした…。 ただ、そのおかげと言いますか? 弊社のございます墨田区のシンボル、東京スカイツリークリスマスカラーをこの目でしっかり拝んで来ました。 7時までの限定カラーだそうで、見るからにクリスマスですね。 東京タワーに比べて地味に見える東京スカイツリーですが、やっぱり赤が入る方がタワーらしい気がします。 皆さんからはこんな東京スカイツリーはどう見えます…続きを読む
会津へ 2012年12月19日 昨日は少しだけ時間に都合が出来たので猪苗代を目指した。 もう何年たったのか?詳しく覚えていないが、猪苗代にあったペンションドッグスターに年に数回お邪魔させて頂きました。 ドッグスターには看板犬のコリーとシェルティがいて、そろって我々を迎えてくれた。 はじめに訪れた時は、コリーが二匹にシェルティが一匹。 その組み合わせが絶妙なのと、我が家にもトライカラーのシェルティがいたという縁で度々お邪…続きを読む
成田空港 2012年12月14日 今日は成田空港でのお仕事。 第二ターミナルと貨物地区を一回り。 第二ターミナルでは、日産の電気自動車リーフにクリスマスツリーを繋げて点灯する演出。 最近はこういった広告宣伝が多くなりましたね。 ただ、商品を綺麗な景色の中に飾るだけではなく、エコを全面に出したり震災の際に何ができるか? などなど震災を境にずいぶん変わりました。 それと以上に今日は、私のマイコレクションに一機が加…続きを読む
クリスマス会 2012年12月13日 今日は品川駅近くで有明オフィスのクリスマス会に参加。 無事に終了し、帰ろうかと品川駅へ すると千葉方面がヤバイみたいな… 近隣火災で総武線沿線はストップらしい もう少しここに残るか? 続きを読む
忘年会2 2012年12月12日 忘年会が終了。 船から見るレインボーブリッジや今回は特別コースにてゲートブリッジまでくぐってくれました。 食事もなかなかでとても有意義な忘年会だったと思います。 もし、機会がありましたら東京湾を巡られて見てはいかがでしょう 続きを読む
気仙沼を訪ねて 2012年12月08日 三年ぶりだろうか? 気仙沼を訪ねるのは…震災前は気仙沼商港にほど近い場所にありました丸子さんと言うお気に入りの釜飯屋さんによくお邪魔しておりました。 学生時代は、気仙沼にあったバッティングセンターによく遊びに行ったのだか、現状は… 道路に大きな船が置かれたままだ。 そして、丸子までの道路がわからない。 対象物がないといったいどこを曲がるのか? 目印がないと曖昧な記憶だけでは身動き…続きを読む
三陸 川をのぼる鮭 2012年12月06日 今年最後の東北になるだろうということで、少し足を伸ばして大船渡までやってきました。 三陸に帰って来るのは夏以来だろうか? 震災前ならこの時期の三陸は秋鮭が産卵のために遡上する光景があちらこちらの河川で目にすることができた。 ただ、震災の影響は鮭たちにはどうだったんだろうか? 川は濁り海水も入り川が今までとは大きく変わってしまったんでは…続きを読む
小岩井 2012年12月06日 小岩井農場に来ています。 ここでは農場内でしか飲む事ができない牛乳があるんですよ。 よ〜く、振ってからお飲み下さい。 そうしないと口元がクリームだらけになってしまいますから 一度はお試しください。 続きを読む
岩手に来ました 2012年12月05日 昨日より岩手に来ています。 昨日の昼間は案外暖かいかな?などと思っておりましたが、昨夜から風雪が厳しく朝起きると一面銀世界。 冬の北国を甘くみてはいけませんね。 そう言えばここ岩手には今どき珍しいボンネットバスが走っているんですよ。 バリバリの現役です。 こんな寒い中にこんな古いバスが走っているわけで…それに比べて我が家のランドローバーディフェンダーは未だエンジンかからず… …続きを読む