スクーターデイズ 2015年11月29日 2016年 NO.37のスクーターデイズの巻頭特集、スクーター旅の魅力再検証に私たちの北海道ツーリングが取り上げられています。 この号にはベスパGTSとボンネビル共にご紹介頂きました。 昨年から始めたシルバーウィーク北海道ツーリングが記事になっていますが、補足を入れますと学生時代に約1ヶ月半をかけてテントを張りながら北海道一周の旅をしてきたことを、今度はバイクで再チャレンジを…続きを読む
未だ福岡空港 2015年11月26日 夕方に福岡市内にアラレかヒョウみたいなものが降っていたからちょっと心配だったがやはり。 福岡空港は大忙し。 どな便も遅延ばかり、だんだん空港混雑も重なりまだまだ遅れるかもなあ〜 今日は早めの飛行機にしておいて良かったかも? それにしても博多駅前の夜景は綺麗でした 続きを読む
博多ラーメン 2015年11月26日 昨日からここ福岡に来ています。 まず、事務所に立ち寄りホテルにチェックイン。 まずは博多駅をぐるっと周り天神まで足を伸ばした。天神のの地下街をぶらりして普段はなかなか時間がなく行く事ができなかったロフトに。 実は前々からほぼ日手帳のカバーが欲しかったのだが都内にいるとなかなか時間がなく行けず……ここ福岡に来てやっと。 駅前に戻りお目当のラーメン屋さんに行くと既に…閉店間際 仕方なく…続きを読む
博多です。 2015年11月26日 福岡に来るといつも思うのだけれど活気が街にあるなあってこと。 駅前は年々変化して今では こんな感じ。 今日は移動日だったが明日はもう少し時間を取って福岡を見て回れればと考えている。 なぜか東京にいるとなかなかロフトに行くる時間が無く、今日は思い切って天神のロフトまで行った。そのおかげでお目当のラーメン屋さんが閉まっちゃったし… RYOKO BLOG 〜墨田区OL通販物語〜:おすすめの博…続きを読む
福岡へ 2015年11月25日 午前中は五十日ということもあり本社で事務作業。 そして、今は羽田空港で出発待ち ラウンジもガラガラ。この時間は案外穴場かも? 明日は終日、福岡で過ごす予定。 今回のシップはスターアライアンス塗装機のトリプルセブン。 内装も違うのか? ワンワールド系の飛行機が多いので、物珍しくちょっと楽しみ続きを読む
冬は牡蠣から 2015年11月25日 RYOKO BLOG 〜墨田区OL通販物語〜:桃浦かき生産者合同会社の牡蠣でパーティー - livedoor Blog(ブログ) 宮城県石巻にある桃浦かき生産者合同会社から取り寄せた牡蠣で牡蠣フライと鍋を作ってもらい昨晩は、これで一杯。 牡蠣の経緯は上のリンクを参照。 新しい牡蠣は生だよなぁということでポン酢で頂いておりましたがひと手間かけると… やっぱり、美味い。 牡蠣フライ…続きを読む
墨田区美味いもんマップ 2015年11月24日 今の今まで墨田区には美味いお土産になるようなものがないと決め込んでいたが… 最近、向島で知ったこれはオススメです。 明日から福岡に行く土産にもこれをチョイス。 一つ目が向島麩饅頭。 ここの麩饅頭はしっとりして弾力があり、笹の葉に包まれた香りがよい。 見た目はこんな感じ。 そして、これが麩饅頭。はっきり言って、何個もいけます私には(笑) そして、この店から歩いて2分もかからな…続きを読む
青森ツアー2日目 2015年11月21日 1日目のブログから伸び伸びで二泊三日のツアーのご紹介に何日を要するのか? 永年勤続表彰を龍飛岬でと二泊三日の旅に出て1日目は、浅虫温泉でマグロを食べ、青森市内の市場見学をして龍飛岬で初日は終了。 2日目は前夜に早寝したせいかずいぶん早くに目が覚め温泉へ。 ひとっ風呂入り、朝日を見にひとり龍飛岬へ。 すると日本海側に虹が…反対は北海道にかかる雄大な虹。 朝日を浴びる龍飛温泉。 さあ、2…続きを読む
博多駅のイルミネーション 2015年11月20日 http://blog.livedoor.jp/askulryoko/archives/52009323.html つばめオフィスからブログが更新されました。 ここ数年、この時期に福岡を訪れますがこのイルミネーションはやっぱり綺麗だと思う。 東京スカイツリーも最近は頑張ってはいるがやっぱり… 続きを読む
向嶋墨堤組合勉強会に参加 2015年11月20日 今日は向嶋墨堤組合勉強会の第2部に参加させて頂くため向島に向かった。 今日は向嶋墨堤組合のホームページから抜粋すると芸妓衆による勉強会開催とある。 詳しくは知らないが稽古の成果を発表する会と我々素人は思うが間違ってたらごめんなさい。 午後2時会場とありあまり早く着くのも何かと近くをぶらぶら。 時間より前に着いたが長蛇の列。もっと、早く来ておけば… これがチケット。 勉強会の番組?…続きを読む
桃浦の牡蠣 2015年11月19日 昨夜は久々に前の会社の知人と関西で一杯。 気心知れた飲み会は楽しかった。 が、今朝は既に伊丹空港。 今日は社内ミーティングが午後から予定されていて午後までに戻らねば… そして、その前に今年の初めに視察させていただいた桃浦の牡蠣も会社に届く予定。 震災後、作られた桃浦かき生産者合同会社は新しい可能性を作り出す作る漁業のお手本になる会社だと思う。 せっかくの美味しい牡蠣を社内ミーティ…続きを読む
おもてなしツアーに出かけて 2015年11月19日 弊社の通販事業を立ち上げて20年。 その間に多くのスタッフに恵まれ今日まで続けてくる事が出来たのだと思う。 この間、約半分を共に過ごしたメンバーとちょっとした旅に誘った珍道中。 10年も一緒にいると楽に過ごせるんだなあ。 そんな3日間をご紹介。 朝、5時半に会社に集合。ちなみに私は4時半に家を出て… 朝食は青森の鶴亀屋食堂でいただく計画だ。 いただいたマグロ丼がこれ。 3人で食べ…続きを読む
そろそろバイクシーズンも後半戦 2015年11月07日 バイクに気持ちよく乗れるシーズンは本当に短い。 だから、今日は本当なら富士山に大型のボンネビルで行きたかったが…仕事が終わらず…。 1人会社でお仕事中。 先週の水上は見事な紅葉。 5日はカブで鷲神社の酉の市 そして、来週はベスパのツーリングに参加予定。 これが今シーズン最後か?それとも再来週の連休にぶらっと走りに行くかな? バイク乗りの皆さん、残り少ないハイシーズンを楽しみましょう…続きを読む
鷲神社の酉の市 2015年11月05日 仕事を早めに切り上げ浅草までバイクでぶらり。 スカイツリーの脇をすり抜け墨田区役所へ。 そこからは徒歩でぶらぶら。浅草寺で今風に食べ歩き 揚げまんじゅうのかぼちゃ 美味い。浅草だ。 ロック座を過ぎ裏から鷲神社にむかう。 だんだん人の波が溢れ出し… 徐々に思うように動かない人の波。 やっとの思いで熊手を購入。 この雰囲気はやっぱりいい。 今年は三の酉まであらのであと二回のチ…続きを読む
ソロツーリング 2015年11月02日 日曜日の朝、もし早く起きれて尚且つ天気がいいなら…そんな条件をつけながら寝た土曜日。 日曜日に目覚めると行けるか? そう思い革ジャンに着替えてボンネビルを引っ張りだす。 5月に八幡平と日光ツーリングに出してからほとんど走り込んでいなかった。 ならば、久々にソロツーリングもいいかな?行く行かない?時間は?なんて事も適当だしどこまで行けるか?だって行きながら考えれば良い。 そして選んだ…続きを読む
向島を歩く 2015年11月01日 金曜日のランチを向島でいただいた。 その日はランチの約束があり向島へ出掛けたのだが、向島って会社からは本当に近いエリアにも関わらず未知な世界。 今日は見番近くの旧スワンと言うお店。 これがポークソテー。 この写真では分かりづらいのだがライスが並の量ではない。そしてうまい。ちなみに現在のお店の名前はル・タン・タンドル。イタ飯屋さんらしいのだが、ここに連れてきてくれた人たちから和食がおす…続きを読む