完全復活 2023年03月24日 2月の末に突然、天井が動いて見える状態になり出たり休んだりしていた日々からやっと脱却できた気がする。 常に酔い止め薬を飲んでいた日々からもう3日も飲んでないし… 昨日も豊洲市場で海鮮を食べて見たけど…なんの問題もなく めまいが残っていた時は生ものが食べれたり食べれなかったりと ムラがあり それも今では全く通常通り 約3週間もロスした。 横になっているとなんともないのだけれど立つと酔…続きを読む
夜 桜 2023年03月23日 昨日、桜の満開🌸が宣言された東京都内。 今日からしばらくは雨予報なので、昨夜中に自転車に乗って夜桜のお花見に墨堤通りへ昨年、ここでお弁当を食べた際にここの桜が気に入ったお気に入りのエリア 今年も枝垂れと東京スカイツリーをおさめる桜は急に咲いて急に満開でそのあとは雨… いつまで綺麗な桜を観ることができるだろうか?また、この雨で弊社の提灯は大丈夫かなぁ続きを読む
墨堤さくらまつり 2023年03月22日 3月18日から4月9日まで開催される墨堤さくらまつり 18時30分~21時まで夜桜ライトアップ このさくらまつりに今年から向島の芸者さんのご紹介で提灯を飾らせていただくことになり、本日写真を撮りに隅田川まで出かけて来ました。提灯はこんな感じそして桜は今日(22日現在)ほぼ満開か?木によって差があるようだけれど向島桜橋の付近ではご覧の通り ただ、今週の天気予報がほぼ雨模様でこのまま桜の見頃を…続きを読む
サヨナラ勝 2023年03月21日 WBC準決勝 メキシコ戦 その前のF1グランプリでメキシコ人のセルジオペレスが優勝したのでなんかメキシコに風が吹いてない? なんて半信半疑でプレイボール 3点はビハインドで重苦しい展開が続く 驚きの吉田選手の内角低めの球を掬い上げライトスタンドへ同点ホームラン うまく打ったなぁ 2球前に同じようなボールに全くタイミング合ってなかったのに まさに掬い上げお祭り気分 も、束の間 …続きを読む
令和四年度決算 2023年03月20日 本日、令和四年度の決算業務が終了致しました。 昨年度はお客様のおかげをもちまして順調に推移させて頂きました。 福岡に新オフィスを構えたり費用のかかる事が多い一年となりましたが、これから先を考えてとなれば新しい道が見えて来たと考えるべきかと理解します。 一昨年度から会社の方針転換を進めておりますがそのやり方がやっと形になりつつあるように思えます。 令和五年度も方向性は変わらず進めて参ります…続きを読む
墓参り 2023年03月19日 めまいがなかなか完治しないので今日はゆっくり静養しながらの墓参り。 父親に最近の情報共有やオカムラの前代表取締役会長の中村喜久男氏のお別れ会など… 墓石に向かい語り合う。父親が社長をしていた頃とはずいぶん会社も変わったのでいろいろ報告 あの頃はきっと想像もつかないだろう福岡進出など… 語れば長いが… 紆余曲折した結果… 私生活も紆余曲折 いろいろ変化している今。 あちらの世界…続きを読む
酢の素 2023年03月18日 大船渡で頂いた酢の素を初めて試食した。 まず酸っぱいと言うか3倍に薄めてもプーんと来るというか? 油断できないと言うか?簡単に言うと酢の原液みたいな… 普通に販売されているお酢は食べやすい濃度に薄められているとしたら酢の素はその原液みたいな… 初めて通常の酢よりお値段も高く感じるかもしれませんが4倍に薄めたら… 逆に安いかも? お酢に味があるみたいな酢の素。 どこかでこれを見つけた…続きを読む
仕事話 2023年03月17日 自分で仕事をしているとこれどうするか?と、思った時に聞ける人がいるのか?いないのか? これは大きな違いがある。 同じ社会人ではあるが… 野球で言えば監督と選手とでは向いている方向も違うし… 良き理解者は出来てもなかなか相談までして理解できるか?悩むところだ。 監督ならば同じ監督業の方がわかってもらえそうだが、ヤクルトの監督が巨人の監督に仕事のこと聞けるわけもなく… 理解者に簡単に相談…続きを読む
冬の風物詩 2023年03月16日 この写真をみて懐かしいと思うあなたは同世代か?もしくは先輩方の皆様ではないでしょうか? 正直、私の世代でもボンネットバスは本当に小さい頃の記憶にかすかに残る程度。 そのバスが今でも現役で走る八幡平。 このバスに書かれてる通りならば1968年式の4WD仕様 毎年、このバスが走っているのか見るのが私の冬の風物詩になっている。 現に昨年末に来たときには故障で動けずと言うことで普通のバスが山を…続きを読む
ニューヨークタイムズ効果 2023年03月14日 あくまでも個人的な感想だけど… 盛岡を歩く観光のみなさんが増えている盛岡を団体で歩く欧米人の皆様。 それに伴い日本人の観光客の皆さまも増えている。 冷麺やじゃじゃ麺のお店の前は行列が…これは2023年に行くべき都市の第二位に選ばれたことによるのではないか? だとするとありがとうですよね?盛岡冷麺焼肉もおすすめ焼肉に生卵だったり 盛岡をお楽しみください。続きを読む
三陸、越喜来に来た 2023年03月13日 あの震災から12年 昔の街並みの記憶がだんだん薄れて行く自分。 ここは学校だったな。 ここは…ここから三陸鉄道に乗ったんだよ。 駅は変わらず…WBCで活躍する佐々木朗希投手が大船渡での思い出のものとして紹介されて品うすになった酢の素。 その酢の素を知らなかったんだけどと大船渡で話したらもどきだのいろいろ言われたけどお土産に一本、頂いたこれは薄める酢と、説明すれば良いのか?続きを読む
あれから12年 2023年03月11日 越喜来で暮らしていた当時、買い物は主に大船渡を使い 気分を変えてたまには釜石などが主なルートだった。 それでも用事が済まない時は気仙沼へ 私が暮らしていた当時の大船渡市にはセブンイレブンなどもなく気仙沼に弁当を買いに出たり… 市場近くで食事したり… そんな思い出の地が気仙沼 その気仙沼にも津波の被害が… 東日本大震災は驚くほど範囲が広かった。 津波被害だけでも600キロはあったの…続きを読む
表彰 2023年03月08日 今年に入り普段から縁のない?表彰やら感謝状なるものをありがたくも頂ける機会に恵まれて…新年早々に東京商工会議所様から表彰状を頂き…本日…千葉県成田市の宗吾霊堂様から感謝状を頂くことが出来ました。 これからも弊社らしいやり方で一年一年を大事に過ごさせて頂くことを新たな目標としていきたいと思っております。 本当にありがとうございました。続きを読む
初給水車 2023年03月07日 昨日の午前から我が街では濁り水が発生。 水道水の水が飲めない事態に。 地元の役所の対応も不慣れの為、残念ながら対応が良かったとは言えず飲まないでと言う話が伝わって無いお宅が多数。 茶色く濁った水もコップ一杯ではなかなか分かりづらい。 苦情からか?19時過ぎと23時過ぎに防災無線無線を入れるも… 時すでに遅く… この辺りは都内への通勤者が多く昼間に起きた話など知る人も少なく…市内の公園…続きを読む
やっぱりダメだ 2023年03月06日 我が家のある街では朝から水道水の濁りが発生している。 白い洗面器に水を張ると一目瞭然 茶色 にも関わらず朝10時に防災無線で告知してそれっきり… 19時に再び、23時にもまた… 市内にいる人ならばまだしもいない人は普通に飲んだりしたろうなあ。 今後、健康に問題が起きなければ良いが… 防災メールを入れてない人はこの機会に入れるしか無いが… ちょっと甘く考え過ぎて無いかな? と、帰…続きを読む
ニューヨークタイムズの記事を読んで2 2023年03月04日 世界第2位の行くべきところに選ばれた盛岡。 街中には大河が流れ鮭が俎上する都市。古き良き昔の街並みが今も多く残る盛岡 海外の人だけでなく日本国内からも是非、この機会に盛岡にお越し下さい続きを読む