梅雨にもかかわらず盛岡市内は曇り空。
もしかしたらこれならば行けるのか?と、判断し秋田県にあります昔からの知人が経営するろくごうドライブインを目指す。
前々から盛岡でオフィスを作る際にいつもわざわざ仕事終わりに盛岡まで駆けつけてくれたのに…
こちらには盛岡での足がなく足が出来たら必ずお邪魔しますと話してからもう2年以上経過。
ならば昨年より盛岡に配置されたバイクで行くか?今年からスーパーカブ110からベスパpx150 に大きくなり奥羽山脈を横断だって可能だろう。
だって車ならさほど減速することなく登れる峠だし…
念のためレッドバロン盛岡でタイヤの空気圧をチェック。
3ヶ月近く放置されてたバイクなので。
さあ、46号線の山登りぐんぐん減速しながら登っていくベスパ。
これやばいかもなあと考え燃料タンクにオイルを足して混合して登ることに。
ひとまずなんとか峠を越えて秋田県に突入。
峠は土砂降りで気温16℃。当然だが寒い
それでも約2時間で到着。なんか遠くないですか?
が、第一声。
いつも夜中にこんな距離を走って着て下さったんですね。
本当にありがとうございました。
せっかくなのでろくごうドライブインでランチを頂き、社用バイクの初仕事は無事に完了です。
本当は車があると便利なのだが…そんなに乗るわけでもないから当面は盛岡ではこのベスパで走り回るつもり。
ちなみに今回の往復距離は190キロ
全然近くない初仕事となりました。
この記事へのコメント