我々、中小企業が新型コロナウイルス対策として何をすべきなのか?
答えは誰にもわからないことだと思うが、あのトヨタさんでさえ金融に打診したとかしないとか…
大企業ですら手元資金を集めに入るこの時期に我々小規模企業だってやるべきではないか?
中小企業にいくら出すとか出さないとか?こんなことを言うと後から条件ばかりが増していき、それがかえって届出を難しくしている。
そんな手続きのことなど何も知らないのに簡単に配るなんて言っても現実にはならない。
融資だって全然進まないのに…返済付きの利子付きだって複雑怪奇なのにもらう方が簡単なわけが無い。
だからまずは手元資金を厚くする事が必要かと。
返し方とか考え過ぎると時間がなくなる。
海外では全店閉鎖で収入が無くなった企業が支払いを先延ばしにするケースが出ている。
入るはずのお金がないとか…
目に見えない方向からコロナの影響が来る可能性があることを頭に入れて…
後で返すことも出来るし、もしかしたらもっと良い条件のものが出るかもしれない。
けど、この遅すぎる判断を待ってたら生きられるものもダメになるかもしれません。
だから今は手元資金集めに集中することが優先だと私は考えます。
仮に集めて使わなくて済めばお守り代と思えば良いのだから…
政治判断では、もはやスピード感が生きるか死ぬか?のタイムリミットに間に合わないのだから…
この記事へのコメント