福岡を頻繁に往復するようになり知ったことに、ひよ子は福岡銘菓で東京ではないと言うこと…
となると…
福岡からの帰りの土産は種類が多すぎて悩み、盛岡からの帰りもどれにするかで悩み…
東京はこれと言うものが思い付かず…
そこで最近では、墨田区近辺から持参することに。
上の写真は青柳正家の菊最中と栗蒸し羊羹。
これが絶品
特に私のオススメは栗蒸し羊羹。この栗蒸しをいただくと他の栗蒸し羊羹は…
高校生時代に最寄駅で売られていたのも確かに美味しかったけど…
このほかにも言問団子や長命寺の桜もちや…
江東区に行けば船橋屋のくずもちとか…
実はじっくり調べて見るといろいろあることを知る。
東京からどこかに移動する際の東京みやげに皆さんは何をご持参されるのでしょうか?
この記事へのコメント