本来ならオリンピックイヤーで東京はオリンピック一色となり経済はどっちに転ぶのか?
オリンピック効果でドーンと経済効果が出るのか?
それともオリンピック期間に経済が止まり景気が悪化したのか?
2021年に答えは持ち越しになるのか?ならないのか?
無観客試合のオリンピックほど悲惨なものはないのではないか?
参加ボイコットなど…
四年ずらすことは出来なかったのかなぁ…と、個人的には思うが…
弊社的には西日本に全く行けず孤立してしまったこと。
長雨などの被害を受けた熊本県人吉市には昨年、新ビジネスの参考にいろいろ勉強をさせてもらいに行ったことが嘘のようだ。
東日本には公共交通機関での移動を避け車で往復した。
特に4月までオフィスの改装に追われてなかなか休みが取れず自粛期間が終了後に岩手によりながら代休を青森で過ごした。
その時はマイカーのミニで青森へ
長かった…
その後も何度か向かった東北は全て車だった。
自分の車も乗る時間がないので岩手まで走らせたことも…
公共交通機関は使えず西日本には行けず…
東京で1300人を超えるコロナ感染者。
春に外出規制を出した頃よりひどいのにまだ止められない経済でほんとに大丈夫か?
止めた保証が取れないから続けると長引く可能性があるのかも…
とは言え2020年は終わろうとしているのは確か。
お世話になりました。
そして皆さま、コロナにかからない心がけを大事にしてください。
医療管理者の皆さまの犠牲のもと今があるのです。
一刻も早くこの状態を脱出することで医療の正常化の後押しができるのかもしれません。
いつも本当にありがとうございます。
2021年が皆様にとって良い年になりますように
この記事へのコメント