今ではほとんど見ることができなくなった寝台特急。
定期で走るのはサンライズ出雲・瀬戸くらいかもしれない。
子供の頃のあこがれた寝台特急ですが、ならば大人になって乗るかといわれればその機会は滅多になくその少ない経験から思い出の1枚。
札幌からの帰りに北斗星を選択。
メーカーのプレジデント会主催の会合に出かけて料金はすべてメーカー手配だったので、追加料金をこちらでお支払いするという条件で飛行機から北斗星に変更していただいた。
その後、このチケット代の請求はなく・・ただ乗りしてしまった。
当時はお気遣いありがとうございました。
押さえていただいた部屋は個室。トイレもシャワーも確かついていた記憶が
一人部屋だが二人でも利用可能で北斗星が走り始めた頃、やはりこの寝台で旅をしたことがある。
そして食事も寝台特急の魅力
お一人様のフランス料理のコースもどうかともうが、今この写真を見ると私以外もお一人様が多いようだ
確かに札幌を夕方に出発して翌日の下手したら昼近くに上野駅に到着するというのは今のスピード時には不要に思われるかもしれませんが、これはこれの魅力があり残してほしかったブルートレイン。
新幹線が札幌まで伸びたとしたら5時間程度で着くのだろうか?
飛行機なら1時間半程度で千歳に着く。
そんな時にブルートレインを使う人っているのか?今の時代にB寝台の雑魚寝は受け入れられないだろう。
でも、個室の多い車両なら・現にサンライズは個室構成だし
まだまだ需要はあるような気もしないでもない。
できれば東北や北海道にサンライズのような寝台特急がカムバックしてもらえたら
この記事へのコメント