支店間交流を目的としてと書くと弊社の支店間のつながりのように思えますが・・・
そうでは無く弊社の支店や関わりの強い地域を結んで各本支店間でお付き合いのあるお客様が弊社のブログやFacebookをみて実際にその土地を訪れていただけたら・・
そんな野望を抱いての支店間交流を目指せたら・・・たとえば岩手にいらっしゃるお客様が弊社のブログを見て実際に花巻空港から福岡空港まで来られて福岡や近県を旅行していただくとか?
博多にお住まいの方が岩手の温泉に行っていただくとか・・・
そんな交流が出来たら理想だと考えております。
そこで私からの提案がこれ。
ハウステンボスに行ってみよう。
と言うことで先日、ハウステンボスへ行ってきました。緊急事態も解けていたこともあり。
関東の施設と違って人、人ってことも無く大きな施設ゆっくり電動バスや歩いてめぐり、所々でショーやイベントを楽しむ。
夜はごらんの通りの夜景を楽しみ。
日本にいるとは思えないような光景。
以前、社員旅行でここを訪れたことがあるのですがプライベートでここを訪れるのはこれが初めてだ。
この船で移動するのもなかなかで気分も爽快
最近、またコロナの感染が増えていてオミクロンが騒がれておりますが・・こんな状況下ではなかなか海外へはお出かけも難しく。
ならば国内で海外気分を味わえそうなところを訪れてみるのもいかがかと思います。
千葉県にはドイツ村や福島県にもブリティッシュヒルズなどもありこんな施設を今だから訪れてみてはいかがでしょう?
弊社の支店間交流計画で地域経済の活性化の一つとなっていただけたら幸いです。
この記事へのコメント