あれから12年

CBF0043F-7C06-46C9-8A38-EEC444428E6E.jpg
越喜来で暮らしていた当時、買い物は主に大船渡を使い

気分を変えてたまには釜石などが主なルートだった。

それでも用事が済まない時は気仙沼へ

私が暮らしていた当時の大船渡市にはセブンイレブンなどもなく気仙沼に弁当を買いに出たり…

市場近くで食事したり…

そんな思い出の地が気仙沼

その気仙沼にも津波の被害が…

東日本大震災は驚くほど範囲が広かった。

津波被害だけでも600キロはあったのではないか?

これだけ広い範囲で被害が広まったことは今まであっただろうか?

いやこれから先はこれを超える被害が出ないとも限らない。

3.11を教訓を次に繋げることが我体験者の責任なのかもしれない。