かつて私の暮らした町、岩手県三陸町越喜来(現、大船渡市)でも農作物を荒らす鹿の話が話題になっていた。
とは言え親からはぐれた子鹿を保護したら家の周りに住み着き散歩のたびに後をついてくる鹿の映像がニュースで流れていたのを思い出す。
人間がどんどん開拓することで動物たちの棲家を減らし農家の皆さんの野菜を食べるとか…
循環が悪い
そのジビエ肉を大きな市場の東京の胃袋でうまく広められないものか?
ただ、撃たれて
ではなく…
最近、関東でもイノシシの被害を耳にする。
多い少ないかを人が決めて良いのか?それは謎だけど…増え過ぎたとは何を根拠なのか?
とは言えならばどうその命を活かすのか?
いろいろ考えさせられた1日でした。