今年初の一泊ツーリング 2022年10月31日 夏休みも取れず… それはどこかで代休とするとして毎年恒例の一泊ツーリングに3日、4日で出かける。 飛騨高山が本来の行き先だったけど…山沿いの雪情報もあり今回は静岡に行き先を変更一年に一度となると昨年何を持って行ったっけ? と、不慣れなツーリングのようになり準備に時間ばかり… 今回も荷物を縛るものが消えて… 急いで購入 天気も心配だけど。 たまには気分転換しに行って来ます。続きを読む
牛久シャトー 2022年10月11日 何年振りかで牛久シャトーにやって来た。 以前来た時はシャトーカミヤって名乗っていてレストランも閉める様な話の時だったから… 何年前だったか? その時はベスパブランチでお邪魔させてもらいましたが今回は完全な観光昔ながらの佇まいここはまるで海外のよう入場無料 駐車場は最大300円 理想的な休日を過ごせます。ワイン工場煉瓦造りが素敵です。 弊社も煉瓦に憧れて改装したけど…年季がより味を出し…続きを読む
バッテリーが上がった 2022年10月03日 ずっと時間に追われ… 今も追われているけれどプライベート感が無いので自分所有の車に乗る機会が激減。 おかげでまずはローバーミニのバッテリーがうんともすんとも言わずに…真っ赤かなエラーも出てついでにバイクも一緒に充電ミニに関しては7時間かけてゆっくりと充電した結果見事に復活 車はたまには乗らないと痛みますよね。 今後は車のためにも週に一度は乗らないと…続きを読む
一息入れて… 2022年09月23日 コロナが流行り出して乗る機会を失った大型バイクを手放し… コロナが治まりかけて来た今ならと… また大型バイクを見に出かけるようになったけど…いろいろ考えた結果、今年はもう少し様子を見る事に… と言うのも春先に痛めた足がなかなか完治せずこの状態では乗ることは出来てもうまく操れず…ストレスが溜まる可能性も… そこで…膝の完治を待って改めて車種を絞り込もうかと… 今のところタイガースポー…続きを読む
体調管理 2022年08月31日 ここ数日、やっと眠りやすい日が続き体調は少し回復傾向だけど… 見積りが多すぎて作る暇がない。 この先のスケジュールもこれから大阪行って、福岡プロジェクトを1カ月前倒しする方が得となれば… 9月の夏休みを諦め10.11月にバラバラ取るとして… 仕事もかなりセーブしないと今でも目一杯だからなぁ…そこでまたまた趣味の話 これを買おうか?日本ならば400c cが乗りやすいかな?って思ってた…続きを読む
洗車 2022年08月29日 たまにはクラッシックカーを運行させるか? 洗車して直ぐに保管すると水分が残りサビの元。 そこで洗車後はお決まりの印西から成田方面へプチドライブ。このミニも新しいとは言え登録から24年 もう立派なクラッシックカーの仲間入り 今では洗車後のドライブとたまに乗って行く会社との行き来にしか使われなくなったけど… たまたま車庫があるから…とか、車を買うときに下取りに出さないとか… 滅多に車を買…続きを読む
スピードツイン1200 2022年08月28日 今、ほしいバイクの一つがスピードツイン1200。個人的にはクラッシック系が好きなのですが1200までいるのか?ずっとボンネビルと言うクラッシックに乗っていたのでその延長ならばこれがいい けど 排気量がどうなんだろう? この下の排気量もあるのだが…しばらくまたトライアンフから目が離せない続きを読む
トライアンフ 2022年08月27日 久しぶりに少し大きな排気量のバイクに乗りたくなり…トライアンフ東京ベイに立ち寄った個人的にはあまり大きな排気量ではなくこの660程度が一番取り回しが良いのか?本当ならクラッシック系が好みなのだけれど… 悩んでいるときが楽しい続きを読む
台風接近 2022年08月13日 台風が関東を直撃か? と、思われていたが私の住むところでは大きな風や雨での被害は無かったようだ。 台風接近に伴い被害が他でも出ていなければ良いけど… 話は変わりますが台風接近の前に車検用に荷台を空にしていた車を元に戻す作業をして来ました。車検用に荷物を下ろしていた画像元の御座敷仕様に戻してこれでいつでも旅に出かけられそうだ。東京のコロナ感染者数も高値安定した今の状況ではこんな車が役に立つ。…続きを読む
ショックを変えてみた 2022年07月11日 10年以上も同じ車に乗り続けるといろいろな部品交換が出る。ランドローバーディフェンダーのショックアブソーバーの寿命の頃合いもあり…ずっと使っていたビルシュタインからノーマルへ戻すことに。今となってはビルシュタインは硬過ぎたかも? ノーマルの乗り心地外出改善されて… と言うか年齢と共に体がビルシュタインについて行くなくなってしまったのかも? へたったことも原因かもしれないが車は乗りっぱなしで…続きを読む
勝浦 2022年05月16日 スーパーカブの点検を兼ねて自宅近くのレッドバロンさんへ 点検を済ませてから勝浦までプチツーリング外房の海が見たくて晴れていたらなあ… 寒いし… 全行程177㎞燃費 67.55㎞/ℓ燃料代 411円 でした。 いやいやワンコインでずいぶん遠くまで走れるだなぁ。 カブなら盛岡位まで行ける気になる続きを読む
都内のオフィス間の移動はこれに限る 2022年04月29日 本社から江東区有明に向かう場合、東武線で亀戸に出て都バスで新木場へ、そこから臨海線で国際展示場か? これ以外のルートもかなり厄介だ 都内を横移動は簡単でも海から陸にまっすぐの縦移動はかなり不便にある。 そこで本社から有明間を写真のカブで結ぶと約30分で着くことがわかった。 やっぱりこれが一番早い有明のビルにはバイク置き場もあり、このバイクも既に登録済み。 天気に左右されるけれどこれ…続きを読む
幼少期の思い出を訪ねて 2022年04月10日 子供の頃、夏休みになると家族で訪ねた九十九里浜の片貝海水浴場。 完全オフとした午後から急に思い立ちバイクで思い出の地の片貝海水浴場を目指す。 バイクのナビで見る限り片貝までは50キロ弱。 案外近いなあ。片貝漁港に来てみたが… なんかみた覚えがあるようなないような…子供の頃、片貝の海の家に泊まり卓球だの海遊びや川で蟹取りなど思い出深い。 そんな片貝にバイクでプチツーリング。 昔はもっと…続きを読む
車・バイクカテゴリー作ってみました 2022年03月13日 会社のブログなのに仕事の事はあまり書かないのは前からなので...そこにまたまた趣味のカテゴリーを作ってみた。 今回はバイクや車に関するものがテーマで、今ほしい車やバイクを勝手に語る。 そんな第一回はコロナが流行り出して直ぐに売却した大型バイクのトライアンフボンネビルコロナ禍で乗らないだろうと言うこともあり売却したが、今まで北海道や九州までロングツーリングの相棒だったがいまは大型が手元に無い状…続きを読む