お試し

これを試しに購入電動携帯空気入れ 自転車もバイクも車もこれ一つ空気圧管理ができるUSBで充電して 最初はこんなので空気圧の管理なんかできるのか? たかが数千円の品物だし… ところがミニに入れてみると指定圧で止まるし… 案外使えるかも? 自転車でも試してみるとちゃんと空気も入っているようだし… チャーブレスタイヤのパンク対策にも使えるかも? ひとまずしばらく使用してまた報告します

続きを読む

この造りにこのベスパ

オフィスの前に今だけシルバーのベスパPXを置いておく 会社のカブが点検中につき代車代わりに家から持ち込む。前を通る方から話しかけられる機会が増えたかも? もともと墨田区のオフィスは地元ではあまり仕事をしていないこともありここに弊社がある事も気づかれない事もしばしば(笑) 元々、空港や流通、ブランド業界に特化していた事もあり… そこでベスパ 美容院? なんて思われているかもしれませんが…

続きを読む

スーパーカブ

東京に停めてあるスーパーカブも点検の時期を迎えて土曜日に我が家にあるベスパを代用において会社のスーパーカブは千葉で点検を受ける工程を組む 都内に置くと昔ならば有明などのオフィスに行く足として利用していたが今はそのオフィスもなく… まぁ、対外的に無いだけで実際には利用は可能なのだが… あえて行くことも減り・・・結果、走行距離も伸びず…そこで点検前に点検項目の確認も兼ねて成田方面にバイクを走ら…

続きを読む

19回目の車検を通して

19回目の車検を終えてランドローバーディフェンダーが手元に戻って来た。 今までこんなに長く乗った車は他にない。この車で行った最北が宗谷岬。 写真はオホーツク沿いのバイク乗りには有名なエサヌカ線 ディフェンダーでここを走りたくてここまで走らせた。 この時は感動したなぁ。SLも見に行ったし… なんとも思い出深い車で… 過去に一度ナンバーを変えた。 なんとなく番号に飽きてきて(笑) オ…

続きを読む

バイク

コロナ禍で大型バイクを手放して最近思うこと… 実際、あってもそんなに乗らないんだけど… また、ギアチェンジする大きなバイクで北海道などを走って見たいと言う妄想 そこでトライアンフのタイガーがまた気になり出してきた。 とは言え1200cc などの大きな排気量はいらず660クラスの方が気兼ねなく乗れそうな気もする。こんなバイクで北海道や九州をまた走ってみたいなぁと…愛読書のツーリングマップル…

続きを読む

ちょっと楽しんでみませんか?

そんな楽しんでいる場合じゃないと思いつつも…コロナ禍で見つけた興味も環境や生活が元に戻ると複雑に変化して… そこでコロナ前にいったい何をしていたんだっけ? と、思い出してみると… そうだバイクで旅をしていた。 コロナ禍に入り直ぐに大型と中型の2台を手放して写真のバイクに統合。このバイクを、手放してしまったけど… またこういうバイクで旅をしてみたくなって来た。 ギアチェンジして走るバイ…

続きを読む

車検

19回目の車検こんなに長く乗り続けた車は他にない 飽きずに良く乗り続けたものだ。古い車に世の中は、厳しく古くなると自動車税が増えて… 物を大切にする人を褒めて欲しいんだけど…

続きを読む

ベスパ

盛岡に停めてある盛岡ベスパが現地での私の足となる。いつも長期間停めてあるのでバッテリーには厳しく、セルだけでエンジンをかけなければならない車種だと厳しい。 そこでこのベスパがいい。 排気量が150ccだから高速にも乗ることが出来る。 昔、暮らした三陸に行くと無料区間の高速道路?いや有料道路も走れるのだ。 ただ、一つだけ岩手県では苦しいのが峠が多いこと。 通常の峠だとエンジンが焼ける可能…

続きを読む

紫陽花

既に6月も半ばだから…当たり前の梅雨☂️ 雨が多いですね。その雨の振り方がいつもと違いしとしととか言うものでは無くパラパラ降っているのに短時間でびしょびしょみたいな振り方だったり… ほんとにドバッと降る雨だったり…各地で大雨の被害も出ていて、皆様も十分にお気をつけ下さい。 バイク乗りにはしばらくは我慢の梅雨シーズン

続きを読む

DEFENDER&BREAKFAST

昨日はジャガーランドローバージャパン様の主催のDEFENDER&BREAKFASTに平塚市までお出掛け。 知人のディフェンダーと2台で参加。朝8時に平塚市かあ… 片道約100キロ 久々にディフェンダーでこの距離を走るかも? 現調ではジャガーランドローバージャパンの皆様が美味しい朝食と美味しいコーヒーをご用意頂き、天気にも恵まれ1日の始まるにとてもリラックスさせて頂きました。 数年ぶりに…

続きを読む

完全オフ日

昨日もオフィスの電話機交換の作業で終日が潰れて… 見積もりにメール対応が未だ遅れている状況下でなかなか休みも取れず… そこで今日は思い切ってオフ日2年ぶりに再稼働を始めたハンドチェンジベスパ。 近くの東京ヴェスパさんに大まかな点検を依頼してその残りを我が家に持ち帰り始める。 この点検が専門店だとかちっと決まるんですよね。まずはクラッチは遊びなどもいい感じ、後はハンドチェンジのシフトが一速…

続きを読む

再始動

ずっと寝かせていたハンドチェンジベスパを再始動 東京ヴェスパさんで点検をお願いし復活まずは千葉の自宅まで試運転かなり怖いが京葉道路でエンジンを回して、タイヤも硬くなっているので一皮剥いて 無事に帰宅、 しばらくは自宅付近で試運転してみます。

続きを読む

再始動

ずっと眠っていたバイク ベスパPX150を再セットアップ再び走らせますよ。 ハンドチェンジベスパはもう見なくなって来たので 大切に乗って行こうと思う。

続きを読む

伊豆巡り

週末も出勤が続いたので思い切って伊豆半島までツーリングに出かけた。 富士山から天城トンネルを抜けて河津七滝を楽しむコース。 ほどよい息抜きを楽しんだ。

続きを読む

今年初の一泊ツーリング

夏休みも取れず… それはどこかで代休とするとして毎年恒例の一泊ツーリングに3日、4日で出かける。 飛騨高山が本来の行き先だったけど…山沿いの雪情報もあり今回は静岡に行き先を変更一年に一度となると昨年何を持って行ったっけ? と、不慣れなツーリングのようになり準備に時間ばかり… 今回も荷物を縛るものが消えて… 急いで購入 天気も心配だけど。 たまには気分転換しに行って来ます。

続きを読む

久しぶりのオフ

ランドローバーディフェンダーデーに行って来ました。昨年に引き続き… たまにはこういう会合に出てリフレッシュ

続きを読む

牛久シャトー

何年振りかで牛久シャトーにやって来た。 以前来た時はシャトーカミヤって名乗っていてレストランも閉める様な話の時だったから… 何年前だったか? その時はベスパブランチでお邪魔させてもらいましたが今回は完全な観光昔ながらの佇まいここはまるで海外のよう入場無料 駐車場は最大300円 理想的な休日を過ごせます。ワイン工場煉瓦造りが素敵です。 弊社も煉瓦に憧れて改装したけど…年季がより味を出し…

続きを読む

バッテリーが上がった

ずっと時間に追われ… 今も追われているけれどプライベート感が無いので自分所有の車に乗る機会が激減。 おかげでまずはローバーミニのバッテリーがうんともすんとも言わずに…真っ赤かなエラーも出てついでにバイクも一緒に充電ミニに関しては7時間かけてゆっくりと充電した結果見事に復活 車はたまには乗らないと痛みますよね。 今後は車のためにも週に一度は乗らないと…

続きを読む

一息入れて…

コロナが流行り出して乗る機会を失った大型バイクを手放し… コロナが治まりかけて来た今ならと… また大型バイクを見に出かけるようになったけど…いろいろ考えた結果、今年はもう少し様子を見る事に… と言うのも春先に痛めた足がなかなか完治せずこの状態では乗ることは出来てもうまく操れず…ストレスが溜まる可能性も… そこで…膝の完治を待って改めて車種を絞り込もうかと… 今のところタイガースポー…

続きを読む

体調管理

ここ数日、やっと眠りやすい日が続き体調は少し回復傾向だけど… 見積りが多すぎて作る暇がない。 この先のスケジュールもこれから大阪行って、福岡プロジェクトを1カ月前倒しする方が得となれば… 9月の夏休みを諦め10.11月にバラバラ取るとして… 仕事もかなりセーブしないと今でも目一杯だからなぁ…そこでまたまた趣味の話 これを買おうか?日本ならば400c cが乗りやすいかな?って思ってた…

続きを読む