令和四年度決算

本日、令和四年度の決算業務が終了致しました。 昨年度はお客様のおかげをもちまして順調に推移させて頂きました。 福岡に新オフィスを構えたり費用のかかる事が多い一年となりましたが、これから先を考えてとなれば新しい道が見えて来たと考えるべきかと理解します。 一昨年度から会社の方針転換を進めておりますがそのやり方がやっと形になりつつあるように思えます。 令和五年度も方向性は変わらず進めて参ります…

続きを読む

表彰

今年に入り普段から縁のない?表彰やら感謝状なるものをありがたくも頂ける機会に恵まれて…新年早々に東京商工会議所様から表彰状を頂き…本日…千葉県成田市の宗吾霊堂様から感謝状を頂くことが出来ました。 これからも弊社らしいやり方で一年一年を大事に過ごさせて頂くことを新たな目標としていきたいと思っております。 本当にありがとうございました。

続きを読む

社会復帰

今日から少しづつ出勤を始めた。 めまいは治ったが未だ三半規管が少し狂っている様で歩くと斜めに歩いたり… 昼休みに自転車に乗って酔った(笑)河津桜見てみたが気持ち悪くなり直ぐに帰宅。 静かにしている分にはもう大丈夫なので明日から通常出勤に戻す予定です。

続きを読む

アスクルエージェントカンファレンス

昨日は3年ぶりに開催されたアスクルエージェントカンファレンスにお邪魔して参りました。 約40数社のエージェントとアスクル幹部が一同に集まるの私の知る限りは前回のカンファレンス以来ならば3年ぶりか? 今回は昨年末に稼働を始めたばかりの配送センター見学 ここはアスクルの最新の施設で古くは辰巳のセンターから知るものからしたらここ30年の進化に驚かされる。 当然ながら館内の写真撮影などは禁止なの…

続きを読む

昔話

普段、空港系のお仕事が多いと思われがちなのですが今日は海に関するお仕事日。 もともと日本水産出身なので実はそちらの世界観が一番馴染んでいるのかもしれない。 歳のせいか直ぐに昔話に花が咲き… 仕事を忘れて…いやいや仕事は覚えているけど… やっぱり懐かしいし今でも勝手に仲間意識持ってしまうこともあり… この時期だとなかなか受けれない状況なのですが… 前に進む癖が…飛行機の世界も独特で…

続きを読む

小村井梅園

今年初の梅情報です。 香梅園まだ三分咲き木によりずいぶん違いはありますが… また、情報はお知らせいたします。

続きを読む

移転

今日はXデーと称した外資系エアライン様の移転実行日。 午前中のフライトを終えるのを待ってスタート。 この日が来るまでルートの確認と台車を押しての時間を測ったり、人数も多く入れれば作業スペースが減りかえって非効率なることも検証。また、昼間の空港はご覧の通り常に人が多く歩いていてなかなか作業がしずらい。 そこでルートをバックオフィス経由で移動し、トラックなどの車を諦め人力を選択。 空港の多く…

続きを読む

メールに溺れて…

朝からメールのやり取りを続けているのに16時の時点で… まだ91も残っているのか? 今やメールが最善の策ではないかも…

続きを読む

2023年度始動です

皆様よりひと足お先に新年度が始まりました。 今年度の目玉は西日本支店の増床で約80平米の空間が増える事になりました。 東京の有明、汐留のクローズもありましたが弊社の中ではかなり大きな施設になるかと思います。 その名も博多ベイサイドラウンジ 私の席はこのラウンジに移動になりますので博多から東区に移転になりました。 景色を見ながら働けて、寝泊まりも可能な施設になっておりますので今後は福岡出…

続きを読む

あと2日

今月もあと2日 お客様のプロジェクトに自社のプロジェクトでパンパンの一年。 いよいよ明日で弊社の2022年度は終了です。去年の今頃は外壁とシャッター工事に追われて… 今年は博多ベイサイドラウンジのオープンと自社イベントが多かったここ数年。 一月までに終わらなかった福岡の自室だけは来年度に持ち越しに… なんとか年度末らしくなって来た

続きを読む

今日はトヨペット

昨日は日産で今日はトヨペット 車屋さん巡りをしているわけではありません。 決算前なので車検や点検など遅れていた項目を一つずつクリアに昨日は待ち時間に試乗したり… 最近の車はすごい。 追従機能やら何やらいろいろ付いてますねいつ納車になるかわからないプリウスは一年半先らしい。 世の中、変わって来ましたね

続きを読む

サクラ

会社の車の車検ついでに電気自動車の試乗をしてみた。日産サクラ中は普通の軽自動車だけど変速しないから滑らかに加速 エコやノーマル、スポーツなどを試してみるがなかなかいいね。 ただ、まず自宅の駐車場に充電施設がないとちょっと面倒かな? 約140キロは走るようだけど… オフィスの側の駐車場を借りているものからしたらちょっと難しいかもなあ

続きを読む

関東は大丈夫だったけど

今朝から羽田空港整備地区。 西日本方面は雪の被害が出ていると聞いて。西日本支店のあります博多でも雪が… 博多ベイサイドラウンジのある東区も積雪との情報も… 明日も凍ることも予想されますからお気をつけください

続きを読む

永年表彰

昨夜は錦糸町の東武ホテルレバント東京で行われた東京商工会議所墨田支部の新年祝賀式にて40年の永年会員の表彰をして頂きました。 と言うことは40年以上の社歴になるんだなあと改めて感じた。そしてまさかの当てが割れた席が一番前のど真ん中… 自らは間違いなく座りたくない席だが…こんな時だから で、この40年の中で私が携わって31年 長いなあよくぞここまで続いたものだ。 これもお客様のお力と仕入…

続きを読む

東京ベイ有明オフィス

とうとう東京ベイ有明オフィス返却のときが近づいて来た。 もう既にオフィスの機能は失っておりますが… やっぱり原点だと思う緑の多い街だったり 公共交通機関には少々難はありましたが本社オフィスまで水上バスで帰れたり… なかなか楽しかったかも? 港オフィス同様にオフィスとしての契約は終わりますが社内的にはたまには使わせていただくつもり。 とは13年間ありがとうございました。

続きを読む

羽田空港

今日も羽田空港第3ターミナル 午後からの打ち合わせの後、現場確認しては普通だが、空港特有の道案内が加わる。 ターミナルのバックオフィスの廊下は複雑だから… 現場管理者にその通路を覚えさせるための移動練習をしたら… 思った以上に時間がかかり… あたりはすでに暗くなり…ランチはいつもの食べ損ねオフィスに戻るのを諦めて木更津アウトレットでランチ兼夕食を済ませるたまには早く帰ろう

続きを読む

天王洲アイルへ

久しぶりに天王洲アイルにある懐かしのビルに向かう。多分、10年以上ぶりか? 流石に10年以上もあくと… 中もずいふと変わってたけどやはり懐かしい今と昔では我々もずいぶん仕事も変わって… とは言えこう言う機会があるとなんか懐かしい

続きを読む

富士山と夕焼け

羽田空港第三ターミナルでの仕事を終えてオフィスに戻る。 と、駐車場から見える富士山に釘付け日々、時間がなくここから富士山が綺麗だったことも忘れてた。 もう少しゆっくり見られるタイミングでまたここに来よう

続きを読む

感染者数

最近、仕事絡みの皆さんのコロナ陽性反応が出たと言う報告を耳にする。 1日、何万人もの新規感染者が出ていた頃は周りに誰もいないのに… 1日、7000人程度だと5人も6人も出ているとはどう言うこと?なんだか何を信じれば良いのか? 本当に7000人なの?

続きを読む

香取神社

小村井香取神社でも初詣? 初では無いか? 元旦に… 細かいことは置いておきいつもはここ小村井香取神社でお参りした後に購入する土鈴 干支の土鈴が今年は売り切れていた… 12の干支を揃えるまではと思っていたがもう挫折した…亀戸の香取神社へも御参りして旅の安全をお願いする御守りを購入。 今の忙しさが無事に終わればいろいろ見て回るぞ!と言う願いを込めて…

続きを読む