墨田で夕食 2022年12月27日 盛岡や福岡での飲食情報は多いのに小村井周辺情報はほぼゼロ。 そこで先日、どうしても肉が食べたくて出かけた先がここビリーザキッド墨田本店 弊社から歩いて5分ほどの所にあり… 私が好きなのはジャンボハンバーグ それがこれどーん 500グラム で安い ライス、サラダ、珈琲までついて税込1700円 これでかい 途中で味変しないと…サラダも美味いビリーザキッド墨田本店は東武亀戸線小村井駅…続きを読む
北九州からの贈り物 2022年12月26日 本来ならば今頃は福岡の地にいたはずなのに… 都内での仕事も進まず… 天気予報も雪との情報もあり断念した。そんな折、博多の知人から嬉しい贈り物が届いた。 北九州の三日月屋さんのクロワッサンこれ美味い 普通のクロワッサンって中身が空気比率高いのにこちらはぎっしり詰まってた種類も豊富で袋すら立派また、博多に行く際には一緒に飲みましょう続きを読む
メリークリスマス 2022年12月25日 クリスマスにこのネタで良いかは別として年末で疲れが溜まるとここに向かい そう雷門前の亀十さんか?これを購入してオフィスで頂く 幸せだ(笑)クリスマスに和菓子路線だが… ひとまずメリークリスマス🎅続きを読む
さらば港オフィス 2022年12月23日 弊社のオフィスの中で歴史の古い港オフィス。 来年1月末日をもってクローズする事になりまりました。 長きに渡り大変お世話になりました。もともと港オフィスは貸し会議室にお届けする珈琲ショップとして誕生し、その後アスクルの港区の拠点へ。 今では日常業務の補佐的な立場になりましたが、弊社では重要なエリアとして長くに渡り貢献して参りました。 港オフィスとしては残り後1か月となりましたが、ここ港オフ…続きを読む
オフィス事業は辛いね 2022年12月22日 歳の市が終わるといよいよ今年も終わりですね。 と、言うのが普通ですが例年これからが… 来年の事はある程度、今のうちに筋道を決めたのだが… もう誰も動けない状態が続いている。 カタログもどんどん値段は上がり廃番品も多い… おいおい今までこれで話して来たのに… 生産計画どうなの? なんて日々 これじゃあ一つも終わらないから… ちょっと来年も,こんな感じかもね? やっぱり来年は充電…続きを読む
ブライトリングさんからのクリスマスプレゼント 2022年12月20日 今朝、オフィスに着くと… ブライトリングさんからのクリスマスプレゼントが届いておりました。 ありがとうございます😊 中を開けてみるとクリスマスオーナメント🎄 それもトライアンフ?のバイクに乗るサンタさんがプレゼントを抱えたもの早速、オフィスのインフォメーションカウンターに飾らせて頂きました。 本来ならばクリスマスツリーに飾らせて頂こうかと思いましたがこちらの方が目立つので… クリスマ…続きを読む
羽子板 2022年12月19日 土曜日の夜に駆け込み歳の市へ 目的は博多ベイサイドラウンジに飾る羽子板を買う為。まずはこんな感じから始めます。 今年はいろんなことをやって来たので来年は少し充電しないと…歳の市を迎えると一年も終わりだなぁと実感。続きを読む
さらば東京ベイ有明オフィス 2022年12月18日 来年の1月末日をもちしまして東京ベイ有明オフィスを閉鎖することになりました。 長くに渡りご愛顧いただきましたこと御礼申し上げます。 約14年の歳月を共に過ごして来ましたオフィスを閉鎖すると言うのはやっぱり寂しいけれど…有明地区も大きな変化をしていてサンルートホテルがいつの間にか… 我々の業務も変化の波が押し寄せ… 東京以外での仕事の分散を図ることになりました。 今回、東京ベイ有明、港オ…続きを読む
歳の市 2022年12月17日 今年の締めくくりと言えば浅草歳の市。 いよいよ本日から三日間、浅草浅草寺で開催されております。その初日に福岡のニューラウンジに飾る羽子板を購入するために出かけて来ました。初日と天気予報が悪かった影響か? ずいぶん静かなスタート色とりどりの羽子板毎年、この日に必ず来ている羽子板市露店も多く本当はゆっくりとまわりたいのだけれど来年にはもっとゆっくりできるように切に望む続きを読む
岩手を楽しむ 5 2022年12月15日 出張なのか休みなのか?微妙な立ち位置の最終日 いよいよ岩手を離れます。 完全な夏休みと言うか?お客様をまわりながら観光している様な最終日せっかくなので南部鉄器を見に行く最近では色鮮やかなものも多く存在しています。昔の鉄瓶と違い直接火にかけれないものもあるので要注意。 中がホーロー仕様もありますから。冬季休館なのか? 宮沢賢治資料館付近は少し残念でしたが…花巻を後にして今回の最終の立ち寄り…続きを読む
岩手を楽しむ4 2022年12月14日 遅まきながらの夏休みを岩手出張の間に無理矢理取る。 今年はプライベートでどこにも出かけてない。 USJに行ってたんじゃ?などなど突っ込まれそうですが…あれもご招待など なんだかんだ仕事が,絡んでいるのです。今回、完全フリーの2日目は龍泉洞を目指すここ岩泉も実は弊社には馴染みの深い場所昨年の春に訪れた時よりはずいぶん綺麗になった気もするが…岩泉から南下して宮古へ宮古市の魚菜市場でランチこ…続きを読む
岩手を楽しむ3 2022年12月13日 岩手での休日、2日目 朝も早々に起床して神子田朝市に向かった。盛岡市民の台所的な市場で岩手りんごはるかを購入。 朝の6時には市場に入り… そもそもみなさんはるかと言うりんごをご存知? 個人的にはりんごの中で一番好きなりんごでなぜかスライスして薄く切った方が甘味を感じる品種だ。 それをいつものみなさんにお裾分け 朝の市場で氷点下4度は身体に堪える そこで市場内で売られているひっつみと…続きを読む
岩手を楽しむ2 2022年12月11日 岩手に拠点を置いた時からいやもっと前から何か岩手と関わり合えないのか? 我々の持つ仕組みと連携が… これはビジネスではなく一つの夢 そんな事を思いながら…宮沢賢治のゆかりの地を出て小岩井農場へ ここは岩手に拠点を置く前に大変お世話になって来たところ その農場でライトアップがされていると言う情報が…ならば行かねば…雪まつりがあった頃が懐かしい牛乳パックランタン小岩井農場では2月の初旬から…続きを読む
岩手を楽しむ 2022年12月10日 夏休みを取り損ねたので盛岡に行くついでに便乗夏休み。まずは大迫にあるエーデルワインへ向かう 岩手県には私が知るワインはあと葛巻ワイン 今回は前者のエーデルワインに 車だったので私は葡萄ジュースを頂き…その足で遠野を目指し…宮守で賢治に会う。そう宮沢賢治今回のテーマは雪山と宮沢賢治 と言う事で宮守村の銀河鉄道の夜のモチーフらしき鉄橋で雰囲気を味わう。 この暗さで次は小岩井農場へ続きを読む
岩手を歩く 2022年12月09日 本格的な冬を迎える前に盛岡入り。 このまま取り損ねた夏休みを消化する。 どうせなら思い切ってと、住んでる皆様には申し訳ありませんが雪で大はしゃぎやっぱり岩手はいいところ。 心のふるさと岩手 なかなか今年は時間もないのは確かだけど… いろいろ難しいことが多かったから… 来年は少し充電期間にしたいと計画中続きを読む
クリスマスらしくなって来た 2022年12月04日 土曜日の休日出勤を早めに切り上げて腕時計のブレスレットの調整の為、銀座のブライトリングを訪ねた。いつもサンタさんがお出迎え待ち時間に時計を試着させて頂いたり…良い気分転換となりました。続きを読む
サッカー 2022年12月03日 ワールドカップ日本代表がスペインに逆転勝ち。 ドイツに続いての金星 凄いなぁ まさかスペインまで… ワールドカップはやってみなけりゃわからないね。 と,気分上々の本日オフィスにクリスマスリースを飾るいよいよクリスマスも近づいて一年も終わるのか? サッカーもどうなの? 次は前回大会の準優勝チームか? ここまで勝ち上がると皆、強いチームばかりなのは当たり前か? 日本!続きを読む
2022酉の市 2022年12月01日 今年の酉の市の収穫はご覧の熊手になりました。 ここ数年、舟型のものがお気に入りではあるが、そろそろ持ち運びがキツくなって来た… ので次からは通常の熊手スタイルに戻す必要に迫られるかも?酉の市は前年の熊手より大きくするのが常なのだが… 今までの酉の市はパッと行ってパッと帰るパターンでしたが、昨年から共に熊手を買いにでるお仲間が加わり… ひとりで熊手を買いに行くだけの酉の市から 熊手を買い…続きを読む
射的 2022年11月30日 先日訪れた三の酉 酉の市と言うた熊手のイメージだが、熊手以外となると屋台去年はカードをめくり当たりを当てるくじ遊びをしたが、今年は… 射的 我々が子供の時は射的遊びを結構した記憶があるが今の人たちからしたら… きっと、アナログ過ぎるのか? 逆にアナログ過ぎて楽しいのか? みなさん夢中に打ち続け… くじや射的などの単純な遊びは時が過ぎてもやっぱり楽しいものなのかも? 見ているこちら…続きを読む
三の酉 2022年11月29日 11月と言えば酉の市 今年は酉の日が3度訪れることから昨日がその三の酉。今年はお供に指名したのは酉の市にデビュー+初の熊手オーナーになる方をご指名雷門で待ち合わせて鷲神社に向かう。 早朝に保護猫が亡くなった動揺もこの瞬間は和らげてくれる。鷲神社内はまだ歩けたけど神社から外に出るのが大変で屋台で何か買おうにも身動き取れず… 結局、たこ焼きとフルーツの飴をシェアするにとどまる。 ですが今回も…続きを読む
永遠に 2022年11月28日 飼い犬が亡くなり野良猫保護をして… 初のお別れ 約9年間ありがとう。 時に面倒で時に癒されて世の中,段々とクリスマスらしくなって来た矢先。 保護した時からこの日は必ず来るとわかっていたので… 向こうの世界でも楽しくしていて欲しいと願う。続きを読む
冬支度 2022年11月27日 久しぶりに盛岡まで車で向かうつもりで冬支度赤い公用車のバッテリーを充電して… 水曜日に冬タイヤに履き替えて… 盛岡を目指す。 八幡平市では最低気温がマイナス7度位まで下がって来ているとの情報もあり… 関東人に成り切った身体と車を北国仕様に戻さねば… 今週は久しぶりにアスクル会議もある。 いろいろ時間の制約も多いのは相変わらず続きを読む
ちゃりちゃりデビュー 2022年11月26日 福岡での移動手段がまたひとつ加わった。 それは都内の江東区や港区のオフィスの側でよく見かける赤いシェア自転車。 その福岡版がこれ時間貸しなのでどこか行く度に返却ポストに返せばその間の支払いはなし。 あれってどう乗るのか?今まで謎だったが… 福岡の知人のご指導の元…ちゃりに無事にデビュー。 終電逃しても24時間いつでも大丈夫(笑) また、照葉地区ののるーとと呼ばれる待ち合わせバスも無茶…続きを読む
保土ヶ谷千成鮨 2022年11月25日 やっとと言うか?久しぶりに保土ヶ谷駅近くの千成鮨さんにお邪魔する機会が訪れて… 九州からの来客と共に元町でお茶してからのまずはビールで乾杯して…お刺身サラダもお魚がいっぱい蟹は美味かったなぁノドグロやキンメなどは炙りで頂く… いつもながら美味しゅうございました続きを読む
博多クリスマスマーケット 2022年11月22日 博多クリスマスマーケットに行って来ました。 いつものように素晴らしい空間でホットワインを飲みながら… 音楽を聴いたり…新しいもつ鍋屋さんに行ったり…博多の夜は楽しい続きを読む